こんにちは★
ブログが苦手なカサブラです。やらなきゃっ!!と思うと余計にプラッシャーを感じてやらなくなってしまいます。。
そんなことで久々の更新です・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先日わたしは、無性に「肉」が恋しくなり、「肉」をもとめて「肉」を食べに言ってまいりました~
が、しかし
そんなに食べれない私。。結果、2,3切れ食べて満足だったのでした。。
2.3きれでも自分の欲が満たせたのでとても満足でした\(^o^)/
デザートは得意の別腹☆ww
さてと、今回お伝えしたいのは
幸せになりたいけどなれないと思ってる方・・・
自分のこと、、愛してますか・・・?
突然ですが
同じようなことをして
笑って許される人⇔人から猛烈に批判される人
就職活動で
面接を受ければどこでも採用される人⇔受けても受けても落とされる人
大好きな恋人が居て
いっつも恋人から愛され大切にされる人⇔相手からだんだんと冷められて振られる人
結婚してから
絆がどんどん深まり夫婦愛を実感できる⇔だんだんと溝が深まり離婚に至る人
なぜ、このような違いが生まれるのでしょうか?
例えば、普段からこのような事を思っていませんか?
✦周りから愛されていないんだ・・✦彼(彼女)に大切にしてもらえない✦親が厳しいことを言ってくる✦信頼できる友達が居ない✦
このように思ってしまってる方へお伝えします。
実は、相手が自分の内面の鏡となって映し出してくれているのです。
反対に、自分の事が大好きで自分に価値があると思っている人は
周りからも価値があるという扱いを受けるのです。
周りのことを”あーだこーだ”言ってみたり、相手の事を嫌いだとか許せないとか言ってみたり。
つまり、自分のことを嫌っているということ。
自分で自分の気に入らない部分が多くあるということ。
私は、よく人に伝えるのですが、
自分で自分を愛せていないのに、他人から愛されようと願っても報われないのは当然だということです。
自分が周りから、必要とされるのも恋人に愛されるのも親との関係をうまくやっていくのも
理由は一つです。
自分のことを自分で愛しているか愛していないか
たったそれだけのこと。
変わりたいと思うなら簡単です。
いますぐ自分のことを愛してあげてください。変化はすぐに訪れますよ。